一本橋にまっすぐ入る体勢を作るには?
Q. 一本橋の手前の停止線にバイクの車体を
まっすぐにする事ができません。
一本橋に入る時点で、
どこで曲がる(入る準備)ための
ハンドル操作をしたらいいのでしょうか?
(例えば前輪がどこの場所にきたら
曲がったらいいのか?)
アドバイスをお願いします。
ペンネーム よこちゃん
A. よく見て、タイミングをつかんで
ペンネーム よこちゃんさん、
御相談ありがとうございます 。
平均台の入り口の左折は簡単なようで
わりと奥が深いと思います(゚д゚)(。_。)ウン
平均台に対して
オートバイを真っ直ぐにする事は
平均台そのもののライディングに
大きく影響しますので
台に乗る前はまっすぐ止まっていたいです。
平均台に対して
オートバイが真っ直ぐにならないのは、
曲りはじめるのが早いと思われます。
イメージとしては台の正面ぐらいから
(ちょっと行き過ぎたぐらいでもいいかも…)
アプローチをかけていきましょう!
それと、曲がり終わったら
特に後ろブレーキも使って
安定したブレーキを行って下さい。
あとは、よく見て曲がる。
回数を重ねていけば
必ず出来ます(゚д゚)(。_。)ウン
①曲がりはじめるタイミングを
つかむために、よく見る。
②何回も曲がる経験を何度も重ね
体で覚えていく。
ただ…神のスタンスですが
目印でハンドルをきったりするのは
次のオートバイの走りの為の発想に
つながりにくいので、
あまりおすすめしません( ノД`)
自分で状況をよく見て観察し、
ラインを色々考えて試して下さい!
『考える走り』は
自分の走りを組み立てやすくします
応援しています!
頑張ってください!!
バイクの神様は皆さんからの
質問・ザンゲ・願い事・お祈りなどなど幅広くお待ちしています!